屋外で天然木の造作は珍しい?
こんにちは。天然木と自然な植栽で『家族で環境について話せる庭』をつくる ガーデンハーモニーの箕輪直明です。昨日の投稿について、私としては"いつも通り"なのですが、「保育園の屋外で天然木の造作」というのが意外に思われた方が多いようで、ご感想や質問メッセージまで頂きました。
ありがとうございます(^^)
日々触れるもので感性が養われる
昨日の社会福祉法人さんの もう一つの園で、2年前につくった機関車広場です。
幼少期の多感な時期に、プラ製品など 画一化された大量生産の既製品に、日々囲まれて育つより、天然木の優しく素朴な質感に触れたり、手づくりの造作に触れることで、豊かな感性が養われるでは···と思っています。
保育園のような施設ばかりでなく、ご家庭でも同じです。
屋外で天然木を使うポイントを熟知したうえで
素材には、向き不向きがあります。屋外で天然木を使うには、気をつけるべき点が多くあります。でも、正しい選択と技術で、国産の天然木でも「こういう事ができるんだ~!」と、多くの皆さんに知ってもらいたいな~と思っています。
耐久性の面でも安心です
写真の機関車が退色途中なので ご心配される方がいらっしゃるかもしれませんが、大丈夫です!国産の天然木材には、高度な製材技術があります。色の変化はあっても、朽ちてしまうわけではないので、耐久性の面でも安心です。
変化を "味わい" ととらえ愛でる
ガーデンハーモニーのお客さんは、色を塗っていない木材(無塗装材)を選択する方が多いですね(無塗装でも、耐久性が落ちるわけではありません)。私も、無塗装の木材が好きです。その理由は・・・
退色(色が褪せていくこと)はもちろんのこと、”モノ”というのは変化します。新品時のキラキラ・ギラギラ・・を頂点とするのではなく、時間の経過とともに変化する様子を "味わい" ととらえ、心穏やかに愛でること。大切なことなのでは··と思っているからです。
年数が経過して 穏やかに変化した古材の色。素朴で大好きです(^^)
その他のページ
◇ナチュラルな庭・外構|環境に配慮|ガーデンハーモニー(埼玉県)ガーデンハーモニーのホームページ
◇ブログ 共感から始まるナチュラルな外構と庭 ガーデンハーモニー
引越前のブログに約2500の投稿があります。
◇Instagram(インスタグラム)
日々の写真・日記・小ネタ・たまに施工例など。フォローして下さいね!
◇本当にナチュラルな屋外空間 ガーデンハーモニー株式会社
ガーデンハーモニーのFacebookページ
Facebookに登録されていない方もご覧になれます。ぜひ「いいね!」してフォローして下さいね!
☆人気ブログランキング(埼玉県)へ
☆にほんブログ村(穏やかな暮らし)へ
0 件のコメント:
コメントを投稿